火事場の後片付け

火事で全焼した家屋の後片付けです。このあと家屋は解体されることになっているのですが、焼けた家財道具などはその前に処分しなければならないのです。家屋の廃材と一緒に処分することは許されません。

屋根が焼け落ちて、家の中には瓦が散乱していますし、放水でびしょぬれ、しかも、火で、プラスチック製品などは変形して周りのものにこびりついたりしています。濡れて水分を含んだ紙類や衣類などは重く、くっついたりで大きな塊になっているので、簡単に運び出すことできません。しかも、放水の勢いで何もかも散乱しています。
   
 
玄関の付近には衣類などが 衣類は濡れて絡まり重い 玄関脇の部屋 玄関脇の部屋の中から表を見る
片付けてます。 玄関、玄関脇の部屋が片付きました。 表もきれいになりました。 壁の焼け跡も生々しく
熱で洗面台も変形? うずたかく積もる家財 どんどん片付け 少しずつ奥の部屋へ
奥の台所に到達 外から片付け途中の台所を見る 流し台なども搬出した台所 他の部屋も片付いてきました
もう一息!! だんだん、きれいになってきました。 家の裏もきれいにしましょう。 雑草も抜いてすっきり
庭に廃車の軽四があります。 スクーターもあります。 軽四撤去しました。 スクーターも撤去
残ったごみを片付けましょう。 雑草も片付けましょう 洗濯機も片付けて 庭もきれいになりました。

このサイトを見るにはFLASHが必要です。